やりがい
一昨日、約15年ぶりに教え子と会いました。
中学受験で小4から3年間教えた子です。
結婚したとのことで、結婚祝いも兼ねて食事に。
かわいい奥様も紹介していただき、「先生、全然変わりませんねえ」とおだてられ(笑)「お体大丈夫ですか?」と何度も心配されました。
受験生には「三種の神器」を渡すのですが、その1つを持ってきていたのでびっくりしました。
きれいなままで「引っ越す時も持ってきました。手紙も残してます」とのこと。
帰り際、「先生と生徒の皆さんで。先生、コーヒーをよく飲んでおられたので」と渡されたのが、お菓子とコーヒー。
生徒のことまで気遣ってくれて、本当にありがたい限りです。
彼にかかわったたくさんの人からすれば、たった3年指導しただけだから大した影響は与えていないでしょう。
けど、こうやって立派に成長し、素敵な奥様と共に会うと、厳しくは指導したけど、少なくともその3年の指導は間違いじゃなかったんだなあと思います。
年数はかかりますが、こういうのが、この仕事にやりがいを感じるところ。
今後も、大きな人間になるよう、精進してほしいです。
写真がアップできないので、「コウシカンノヨウス」で。
0コメント