2025.11.09 09:142025年度定期試験結果6中3の1人が2学期中間試験結果を報告してくれました。ま、ほぼ問題なし。大学まで上がれる学校なので、今は部活動に力を入れてもいいでしょう。ほぼすべて平均点より上ですが、欲を言えば英語がもう少し良くなればいいなと思いました。
2025.10.11 05:00祝!合格!高3の1人が無事、京都中部医療センター看護専門学校に合格しました。約1か月前、保護者の方から相談があり、試験科目である国語の指導を行いました。指定校推薦ですし、受ければ受かるとは思いますが、とりあえず合格してくれてホッとしています。たった1ヶ月の指導でしたが、こういう依頼もお待ち...
2025.10.11 04:502025年定期試験結果5更新したつもりが更新できていませんでした。申し訳ありません。中3の2人が定期試験結果を報告してくれました。1人は夏休み前でした。1学期の通知票と共に。まずまずの結果でした。特に理系科目の数学・理科が90点台に上がり、よかったです。5段階評価でも数学と社会が5で、十分でしょう。大学...
2025.08.28 03:42変?②夏休み中にあったこと、その②現在、就活中の教え子がいます。形の上では1浪1留の子で、高校受験と大学受験で指導しました。大学受験としては頑として東京の大学に行くと言い、入試ツアー中もメールなどで質問に応じたりして、なんとか東京の大学に合格。現在は臨床検査技師を目指しています。そんな...
2025.08.25 11:37変?①夏休み期間も終わりました。以前のような無料開放も正式にはおこなっていない中、高1生1名が直接問い合わせてきましたが、結局何の動きもありませんでした。ただ、ちょっと面白い?ことがありました。当塾には生徒たちが任意で入っているグループLINEがあります。現生徒だけでなく、卒業して現在...
2025.07.20 09:412025年定期試験結果4高1の1人が定期試験結果を報告してくれました。予想していた通り、ひどい結果になりました。数学・英語は平均を上回ったものの、他は平均以下という結果に。試験前から、準備不足だなと感じており、本人も自覚していました。また、中学時代はいつもなら日曜にも塾に来たり、試験中ならお弁当持ちで塾...
2025.07.01 12:422025年度定期試験結果3中3の1人が定期試験結果を報告してくれました。英語・理科・社会と順調に90点以上をマークしてくれたんですが…数学がまさかの79点。国語も70点台。国語は毎回これくらいなので気にはならないのですが、数学の結果はショックでした。聞けば、ミス多発・時間が足りなくなったなど。普段の授業で...
2025.06.15 01:422025年度定期試験結果2高1の1人が定期試験結果を報告してくれました。ほぼ全て、狙いすましたかのような平均前後(笑)けど数学は平均を大きく上回り、英語も化学も平均より約10点上回りました。中高一貫校なので、中学時代は英数は平均+15~20点、他は平均前後で構わないと伝えていましたが、高校からは英数に加え...
2025.06.11 00:432025年度定期試験結果1中3の1人が1学期中間試験結果を報告してくれました。全て平均前後で、可もなく不可もなく。ただ、英語の平均点が低かったので平均点は維持しましたが、英語の成績が気がかり。この生徒は部活動をしたいから中学受験を乗り越えてきたのもありますし、中高大一貫校なので、平均点が維持できればいいの...
2025.05.31 03:12デザイン個別指導では、生徒の日常生活(習い事や部活動など、1週間1日の時間の使い方)と入会時点の生徒の学力レベル、そして志望校のレベルを聞いて、こちらが合格するための進め方を「デザイン」します。「デザイン」とは、簡単に言えば計画を立てるということです。その生徒に残された日数・時間を考え、...
2025.05.27 01:14合格者の声私は小学3年生から高校3年生まで厚志館に通っていました。塾では、基本的な勉強方法だけでなく、礼儀も教えていただきました。勉強だけするのではなく、素直にアドバイスを受け入れる姿勢や、うそをつかないこと等当たり前のことができるようになることの大切さを知りました。人として成長することで...
2025.05.26 00:51合格祝い久々の投稿です。昨晩は生徒の合格祝いでした。高校合格者は部活動のため残念ながら不参加でしたが、大学合格者2名を祝いました。当塾の合格祝いは、合格者はもちろん、当塾を卒業した大学生や社会人にも声をかけ、参加できる人には参加してもらってます。そして参加者には、参加費の代わりに合格者に...