よくある質問

問い合わせでよくある質問の1つに

「そちらの塾は優秀な生徒さんばかりとお聞きしたのですが、学力が低くても大丈夫でしょうか」

という質問があります。

たしかに合格実績を見れば、京大だの洛星だの同志社だの書いてあるので無理もありません。

しかし入塾試験をしていないことからわかるように、これまでの生徒が最初から優秀かと言えばそうでもありません。

むしろ優秀じゃない生徒、「普通」でない生徒の方が多かったです。

大学時代の家庭教師から振り返ると…

中学校から謹慎を数度食らった茶髪の中3女子(約30年前で茶髪(^^♪)

父親が仕事から帰ると途端に勉強しなくなる中学受験生

病気のため中2・3年はほぼ登校できなかった高校受験生(しかも中3の夏休みから)

両親の離婚が精神的ショックとなり勉強しなくなった中学受験生

1次方程式もままならない高校受験生(中3から)

などなど、挙げればキリがありません。

それでもほぼ志望校に合格しています。

それは教え方がうまいとかそういうことではなく、自分で言うのは何ですが、自己犠牲を払ってでも、指導する生徒には合格してもらいたい・成績を伸ばしてもらいたいという熱意があるからだと思っています。

皆さんにとって幸か不幸か、私自身、大学院までの道のりは山あり谷あり、失敗しても塾に通わず(中学受験の2年と浪人時代1年を除く)自己解決してきたので、どういう所でつまづくか、どこでミスしてしまうかが分かります。

実績に関係なく「学力を伸ばしたい・志望校に合格したいが、努力してもなかなか…」という方は、話だけでもかまいません。いくらでも相談に応じます。

厚志館

面倒見と実績は一流 月謝は二流 知名度は三流の厚志館です。 京都の北山と嵯峨嵐山にある個人塾(自習室&受験塾)です。 厚志館の特徴は、生徒1人1人にあわせた丁寧な指導と高い分析力。 そしてその成果である高い合格率。 第1志望校合格という成功体験が、今後に好影響を及ぼすでしょう。 少々大変かもしれませんが、楽して夢は叶いません。 当塾に通い、夢を叶えてみませんか。