2025.11.17 03:29久々に10月下旬から2件立て続けに問い合わせがあり面談しましたが、高1が1人入会しました!新入生っていつ以来やろ?(笑)9月にも1人いましたが、それは1ヶ月限定の突貫工事だったので(笑)少子化もあって生徒は万年少人数ですが、頼られる限り、生徒を精一杯サポートしたいと思います。
2025.11.16 00:07ちょっと③続きです。こういうことをしたいとは思うのですが…なかなかできないのが現状です。理由はいくつかあります。その中でいくつか挙げると①習いごとをする人が多く、生徒たちが集まることのできる時間が少ないので、イベントなどがしづらい②保護者の考え方の変化。子供の受験をあまり重視しなくなってき...
2025.11.13 23:39ちょっと②①の続きこれらの経験をもとに、約30年前に塾を開きました。小学生に対しては中学受験専門塾、中高生に対しては質問など自由にできる自習室という形にしました。中学受験生に対しては厳しく指導しました。辞めていく生徒もいましたが、最後まで指導できた生徒はほぼ100%、合格しました。指導に関...
2025.11.13 03:04ちょっと①先日、54歳の誕生日を迎えました。塾も来年4月、30年目を迎えますが、そろそろ潮時かなあとも思うようになりました。もちろん、今いる生徒に迷惑をかけることはしませんし、必要とされれば指導するつもりです。しかし、自分の思うような指導がしづらくなっているのも事実です。私の塾の方針の根本...
2025.11.13 03:02来期以降来期以降、どうしようかなあと。もちろん、今いる生徒が卒業するまではこの状態を続けはしますし、新たな生徒も受け入れはしますが、はてさて、入会する人などいるでしょうか。先日のYahoo!ニュースでも、塾の倒産が過去最多というのがありました。少子化の影響とありましたが、うちの場合、今の...
2025.07.26 02:19学校夏休み中の塾について先日もお伝えした通り、①毎年恒例の夏休み自習室無料開放はしません②ただし、未入会者で利用したい人は、夏休み中は無料で利用可能③利用日・時間帯については、現生徒優先。利用希望者は少なくとも前日までに連絡7月26日(土)時点で、現生徒の利用日は以下のようになっています。<◎利用日>7...
2025.07.05 05:10毎年恒例の夏休み自習室無料開放について毎年おこなっていた夏休み自習室無料開放ですが、春休み同様、今年は行いません。とはいうものの、利用を考えておられた方もおられるかと思うので、利用したい方は、無料で開放します。条件は以下の通り①利用希望日は、遅くても前日までに連絡ください。(例:「〇月〇日の〇時から〇時まで。嵯峨教室...
2025.05.31 03:12デザイン個別指導では、生徒の日常生活(習い事や部活動など、1週間1日の時間の使い方)と入会時点の生徒の学力レベル、そして志望校のレベルを聞いて、こちらが合格するための進め方を「デザイン」します。「デザイン」とは、簡単に言えば計画を立てるということです。その生徒に残された日数・時間を考え、...
2025.04.08 06:33個別指導と自習室当塾に興味があっても、以下を読むのが面倒と思われるなら、直接メールしていただくか、面談を申し込んでください。簡単に…自習室中学受験合格者(中学生)や高校生、他塾に通いながら受験を目指している方には、まず自習室をお勧めします。そのうえで、成績が思うように伸びなければ、ふつうの指導や...
2025.04.07 02:42募集要項における注意点募集要項における注意点です。①「北山教室は月・水・金、嵯峨教室は火・木・土」というのは、利用可能日です。「週3日、授業がある」ということではありません。来室が週1回でもかまいませんし、その1回が5時間でも別に構いません。また、両方の教室を利用していただいても構いません。②勉強は毎...