定期試験結果⑧とご褒美

先日からお伝えしている中1の1人が残りの試験結果報告をしてくれました。

社会は95点、技術は満点だったそうです。

主要5科目は

英語100点(学年トップ)

数学100点(学年単独トップ)

社会95点(平均より35点上)

理科85点(平均より35点上)

国語91点(学年トップ)

でした。

何度も言いますが、もとから賢いのではなく、努力の賜物です。

英語と数学であれば、中学入学前の3月から先取りの勉強を始めてますし、こなしている問題数も多いです。

数学も英語も、中学で習う範囲は中2の夏休み頃には終わるでしょう。

猛スピードで進めているわけではありません。

毎日休まずコツコツ進めた結果です。

現在も週3回、2.5~3時間、塾に来て勉強しています。

理科や社会も完璧になるまで暗記したりしています。

とにかく「徹底的」にすれば、ここまですごい成績でなくても、平均+10~15点は確実に取れるでしょう。

徹底するか、妥協するかの違いです。

英語・数学が満点だった生徒へのご褒美は、「かわいいお菓子」「フルーツ大福」のリクエストに応じて、以下のお菓子を!(フルーツ大福のリクエストで買ったみかん大福、ブドウ大福、イチゴ大福は写真撮り忘れ(泣))

音楽が満点だった生徒へのご褒美は、いろんなフレーバーの綿菓子5つ詰め合わせを。

好成績を残してくれるなら、喜んでご褒美を買ってきます(^^♪

厚志館

面倒見と実績は一流 月謝は二流 知名度は三流の厚志館です。 京都の北山と嵯峨嵐山にある個人塾(自習室&受験塾)です。 厚志館の特徴は、生徒1人1人にあわせた丁寧な指導と高い分析力。 そしてその成果である高い合格率。 第1志望校合格という成功体験が、今後に好影響を及ぼすでしょう。 少々大変かもしれませんが、楽して夢は叶いません。 当塾に通い、夢を叶えてみませんか。