なにごとも

高3の1人が「文化祭の演劇で賞をほぼ総ナメしました!」と報告してくれました。

この生徒は主演だったのですが、最優秀主演賞や最優秀助演賞を獲得、音響などの賞も1つを除き獲得したそうです。

このクラスの演劇を見た校長も泣いていたとか(笑)

本番の2週間以上前からセリフを覚えたり、のんびり構えているクラスに喝を入れたりしてましたが、その甲斐があったようです。

勉強も好成績を取り続けていますが、勉強だけでなく、部活動や学校活動にも力を入れることはいいことです。こういうのは褒めるに値します。

また、中2の1人が「キャプテンに選ばれました」と報告してくれました。

あまり体が強い方とは言えませんが、休むことなく部活動に力を入れていました。

1年からレギュラーになり、夏休みも休まず練習に参加。

部員間の選挙でなく、顧問からの指名だったそうです。

顧問からの指名ということは、ただうまいだけでなく、人望もあったということでしょう。

この生徒も日々勉強し、成績もまずまず。

私自身、勉強ばかり…というのが好きでなく、むしろ人として周りから信頼されているかどうかを重視しているので、こういう報告は嬉しいですね。

厚志館

面倒見と実績は一流 月謝は二流 知名度は三流の厚志館です。 京都の北山と嵯峨嵐山にある個人塾(自習室&受験塾)です。 厚志館の特徴は、生徒1人1人にあわせた丁寧な指導と高い分析力。 そしてその成果である高い合格率。 第1志望校合格という成功体験が、今後に好影響を及ぼすでしょう。 少々大変かもしれませんが、楽して夢は叶いません。 当塾に通い、夢を叶えてみませんか。