授業を受けても

嵯峨教室は2025年3月から、積極的に授業を行うことにしました。

このように書くと、今まで授業をしていなかったのかとなるかもしれませんが、内部進学指導にしても受験指導にしても、個別指導でそれぞれに授業はしています。

ただ、なかなか分かっていただけないようなので、このように宣言したまでです。

さっそく「授業をされるそうで…」みたいな問い合わせもありました。

「授業をしてもらえるなら安心して通わせる」といったところでしょう。

しかし、授業を受けたところで、本当に賢くなるんでしょうか。

授業を聞き、理解できるように育てて来られましたか。

理解できないことがあるとして、理解できるまで質問するように育てこられましたか。

そうでなくても、人の話をじっと聞くことの大切さをしつけましたか。

授業を受けるだけで賢くなる人はほとんどいないと思います。

授業を受け、理解し、宿題をし、復習する。しかもこれらを正しくおこなって初めて授業が意味を成すのではないでしょうか。

ところが保護者の中にはそれを分かっていない人がおられたりします。そして授業をしても、宿題を出しても、当塾のように本当に1人1人が理解していることを確認したり、正しい授業の聞き方・復習の仕方・ノートの使い方まで指導したりする塾はそんなにないと思います。

授業を受けるだけでは学力は伸びません。保護者はそれをしっかりと理解しておくべきでしょう。


厚志館

京都の北山と嵯峨嵐山にある個人塾(自習室&中学・高校受験塾)です。 厚志館の特徴は、生徒1人1人にあわせた丁寧な指導と高い分析力。 毎年受験生がいるわけではないので、合格戦績のない年もありますが、総じて合格率は高いです。